-
studio Zot Tシャツ (ピスタチオ) designed by TETSUNORI TAWARAYA
¥2,500
SOLD OUT
2011年スタジオゾット創業時にTAWARAYA氏にデザインを依頼し作ったTシャツです。 毎年カラーバリエーションが変わって、こちらはピスタチオ。 ボディはGILDAN TETSUNORI TAWARAYA https://tetsunoritawaraya.com/
-
studio Zot Tシャツ (オーキッド) designed by TETSUNORI TAWARAYA
¥2,500
SOLD OUT
2011年スタジオゾット創業時にTAWARAYA氏にデザインを依頼し作ったTシャツです。 毎年カラーバリエーションが変わって、 こちらはオーキッド。 ボディはGILDANです。 TETSUNORI TAWARAYA https://tetsunoritawaraya.com/
-
studio Zot Tシャツ(ブラック) designed by TETSUNORI TAWARAYA
¥2,800
SOLD OUT
2011年スタジオゾット創業時にTAWARAYA氏にデザインを依頼し作ったTシャツです。 毎年カラーバリエーションが変わって、 こちらはブラック ブラックのみボディはアメリカンアパレルになります。 TETSUNORI TAWARAYA https://tetsunoritawaraya.com/
-
studio Zot × ALDIES コラボ 別注メッシュキャップ
¥4,400
SOLD OUT
スタジオゾットだけで販売されたアパレルブランド"ALDIES"(アールディーズ)とスタジオゾットのコラボメッシュキャップです。 メッシュは当時6種類作りました。 残りはグリーンのみ
-
studio Zot × ALDIES コラボ キャップ
¥4,620
SOLD OUT
2012年に発売されたアパレルブランド ALDIES(アールディーズ)とスタジオゾットのコラボキャップです。当時は3種類ありました。
-
studio Zot 5周年Tシャツ designed by 27(ニーナナ)
¥2,000
SOLD OUT
2016年に作った5周年Tシャツです。 知る人ぞ知るグラフィティライター"27"(ニーナナ)によるデザインです。 首元バックプリント有り。 こちらは黒ボディ白プリント 残りわずか! 27 http://ninana.jp/
-
studio Zot 5周年ロングスリーブTシャツ designed by 27(ニーナナ)
¥3,000
SOLD OUT
2016年に作った5周年TシャツのロンTバージョンです。 知る人ぞ知るグラフィティライター"27"(ニーナナ)によるデザインです。 首元バックプリント有り。 こちらはGILDAN黒ボディのロングスリーブに白プリント 残りわずか! 27 http://ninana.jp/
-
"kamome kamome" × "27" バンドTシャツ (Mサイズ) designed by 27(ニーナナ)
¥3,000
SOLD OUT
千葉県の柏が誇るハードコアパンクバンド"kamome kamome"の2013年頃に販売していたバンドTです。 こちらはスタジオゾットの5周年Tシャツもデザインしてくれた知る人ぞ知るグラフィティライター"27"(ニーナナ)によるデザインです。 Mサイズ1枚のみ入です! kamomekamome http://www.kamomekamome.jp/ 27 http://ninana.jp/
-
skillkills "Sport" FACE TOWEL フェイスタオル
¥1,500
skillkillsのスポーツロゴを大きくあしらったタオル。
-
【受注生産品】BUFFER AMP BOOSTER ( by Zot × MANA MUSIC EFFECT )
¥18,000
こちらはstudio Zotとアライシアキラ主宰のMANA MUSIC EFFECTとのコラボペダルです。 このエフェクターは、バイパス音とほぼ等倍にゲインを設定することによって、音量を変えずに音を際立たせることができます。簡単に言うとレンジが広くなったような印象を与えます。 ゲインを上げていくと、シングルピックアップの場合、コードを弾いた時に生々しく歪みます。 またゲインを下げていくと、通常はVOLを下げていく音量の変化と音質の変化も起きますが、このエフェクターはそのままの音質で音量を下げます。 また、従来のエフェクターであれば信号回路にゲイン調整や、VOL調整のためにヴォリュームPOTを挿入するケースが大半でしたが、この機材には信号回路にPOTを入れておりません。そのため余計な信号ロスがありません。 地味ですがこだわりの詰まったエフェクターです。 パワーサプライ DC9V(センターマイナス BOSSと同じタイプです。) ゲイン 約+15db 〜 -15db ※こちらは受注生産品ですのでご購入頂いてから納期に約2週間かかります。
-
おまわりさん "コミューター" (2CD)
¥2,000
SOLD OUT
オルタナティヴジャンクハードコアバンド“おまわりさん”の1stフルアルバムファストなパワーヴァイオレンス/ハードコアのDisc1、ダウ ナーかつブルータルなスロウコア/アンビエントのDisc2からなる狂気の2枚組! 聞け! とにかく聞け! ぶちのめされても、もう1回聞け! そして、高柳昌行がフリージャズ以降の予言である「和声やリズムとかの問題ではなく、音そのものの体験」を通過することで、地の底から湧き出る力を感じろ! Thanks!! ー コサカイ フミオ (INCAPACITANTS) ※一部抜粋 DISK1 1. It Says No 2. グラインダー 3. 不在 4. バカ社長 5. ロジカルシンキング 6. ユーセフ 7. Dew 8. ハヤシン 9. 集合意識 DISK2 1. コミューター 2. 引力 3. _ 4. 膨張 5. ハイパーインテリジェリア
-
關 伊佐央 "DOCUMENT || STATEMENT" (CD)
¥2,200
「逃走する音楽」を提唱するソロアーティスト、關 伊佐央(セキ イサオ)によるファーストアルバム! シンガーソングライター關伊佐央のファーストソロアルバムは21世紀もブルースの100年であることを告げる記録と声明である。アコースティックとエレクトリック、2つの3ピースで刻まれるドキュメント(記録)はブルースという20世紀のポップスを次の世紀へ導くステイトメント(声明)である。20世紀の音楽を3ピースで補完する関伊佐央のファーストフルアルバム!!!ブルースもジャズもロックも死んだ!!!ギターもベースもドラムも遺物だ!!!メロディもリズムもリリックも無意味だ!!!21世紀は死んだ音楽を遺物で奏で無意味を謳歌する100年である!!!21世紀に鳴らされる2つの3ピースによるアンサンブル。アコースティックギター、コントラバス、ドラムスによるアコースティックセットはまるでジョンレノンとポールマッカートニーと武満徹が、エレキギター、エレキベース、ドラムスによるエレクトリックセットはトムヨークと小山田圭吾とベックが3ピースという条件のもとで演奏しているような・・・。シンガーソングライター關伊佐央のファーストフルアルバムは20世紀ポップスを補完しブルースの更なる100年を予見する。 -川越ニューサウンド 庭野 孝之 1.海の底 2.夜の出会い 3.他人ごと 4.繋がらない 5.ぼうんやり 6.Silhouette 7.Share with somebody 8.Long sleeping 9.Bottom of the sea ※Zot録音作品
-
月夜のドラッグ "沸点" (CD)
¥1,100
"三人で唄うダンス" 惜しくも現在は活動休止中の月夜のドラッグ、9曲入り1stアルバム「沸点」。 ヨナハGt.Vo、チェリー佐藤Bs.Vo、田中幸一Dsの3人からなる月夜のドラッグ。 1音鳴らされたその瞬間からその場の空間を完全に支配することが出来る数少ないバンド。静寂から生まれたような、静かに燃える青い炎のようなその音楽は、繊細なタッチでとてつもない強さを感じさせるメロディーと歌詞で唄われる。名盤です。 (2016年1月リリース作品) 1.沸点 2.青と白 3.霧 4.青信号 5. 6.AKOGARE 7.ローリング 8.修善寺 9.サイン/宗教ダンス ※Zot 録音&ミックス作品
-
波流乱満地獄変 "暗黒ノ系譜" (CD)
¥2,500
唯一無二孤高の即興音楽家、波流乱満と狩俣道夫の2人によるユニット"波流乱満地獄変"、初のスタジオ録音アルバム!!タイトル通り漆黒の調べが聞く人の脳、感情を揺さぶる怪作!! ジャケットはザ・スターリン"trash"のジャケットイラストを手掛けるなどカルト的な人気を誇る漫画家、宮西計三が担当。 (2018年3月発売) 帯コメント: さっぱりわからない!拒絶が不安を呼び起こす。観念の死が生命の誕生だ。 衝動が底無し闇で血の匂いを嗅ぎつける。 ー 遠藤ミチロウ 波流乱満地獄変 are 波流乱満(Haruranman) / Spiritual Vocal, Guitar & Words 地獄san Mr.Hell (狩俣道夫 Karimata Michio) / Flute, Sax, Voice, Toy Musical Instrument 1 再生 = Regeneration 2 未来 = For The Future 3 剥離 = Exfoliation 4 神眼 = Mind's Eyes 5 系譜 = Lineage ※Zot Recordsリリース作品
-
藤田三千雄 "季節はずれの風鈴" (CD)
¥2,300
70年代を生きた人にはうなずける多くの歌詞で現在もなお変わらず歌い続けるSSW、藤田三千雄の渾身のアルバム。 (2015年2月) 1.やりきれない 2.帰郷 3.雨 4.流行歌 5.ファンキートマト 6.工事現場のおっさん(Live) 7.君と出会ったことで(Live) 8.忘れじの夏 9.夕やけのブランコ 10.今夜はこのままハイウェイ 11.相棒 12.季節はずれの風鈴
-
ピエロビデオ "最果てピエロ" (CD)
¥2,200
"これはピエロでもビデオでもない。ピエロビデオだ!" -ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい) 道化(どうか)しているメロディーメーカー ホシノエツシ、道化している超絶技巧ベーシスト マサト、道化しているMANATOの、ピエロビデオの1stアルバム満を持して爆誕! 代表曲を多数含む12曲収録。ゲストコーラスには白亜紀ヴィジョンも参加。 1.魔法少女のファントムダンス 2.エイリアンスカサーカス 3.鶏皮の唄 4.おでんと太陽 5.お酒は呑むけどNo money 6.胸焼けニャンニャン 7.玉乗りエレファント 8.無重力DISCO 9.宇宙に消えたGIRL 10.オーパーツ・レゾンデートル 11.TOKYOdramaticboys&girlswonderLand 12.最果てピエロ ※Zot録音&ミックス作品
-
松本 花 "たまご" (CD)
¥1,100
ワールドバンパク、PPPを経て現在SUNEで活動し、独特な世界観の曲で松本ワールドを築き上げてきた松本花の真骨頂、歌とピアノの弾き語りソロ、記念すべき1st CD。 (2016年9月リリース) 1.たまご 2.ユーラシア 3.君はステーキ 4.ハロー・エンドロール 5.壊してみる 6.遊覧船 ※Zot録音&ミックス作品
-
山田真未 "まばたき" (CD)
¥1,650
SOLD OUT
after the greenroom Vo.Gt 山田真未のソロファーストアルバム。温かく包み込む歌声が奏でる雄大なメロディー。 2006年結成、3ピースバンドafter the greenroomのGt.Voとして作詞/作曲を担当。バンド活動と並行して、ソロでの弾き語り活動を開始。 ゲスの極み乙女や、PENs+など、数々のアーティストのライブサポートやレコーディングにも参加している。 thai kick murphミヤオヨウを中心として結成され、MOROHA、H Mountainsのメンバーも在籍する、ミヤオヨウバンドの一員でもある。 2015年に作成したアコースティックギター弾き語り音源”1”と”2”は、ジャケットから一枚ずつ手作りされたものだが、ジャンルやシーンを越え大きなリアクションを生んだ。 小岩を拠点に活動するハードコアバンドTIALAのベーシスト、超絶インプロバンドTCSのリーダーである谷口圭祐が、全編に渡ってコントラバスで参加している。 即興や、入江陽トリオ、massimoとしても活躍するドラマー藤巻鉄郎氏をゲストドラムに迎え、初のトリオ音源となる。 温かく包み込む歌声が奏でる、雄大なメロディー。 喜び、悲しみ、そして前向きでいることをストレートに綴った11曲。 歌と対になりながら、優しく寄り添うコントラバスとの一発録りで録音された今作品。音楽への愛と誠実さが詰め込まれた一枚。 (2016年8月リリース) 01. まぶたの隙間 02. プラネタリウム 03. 晴天のパレード 04. ひぐらし 05. 入道雲 06. 七夕 07. 旅はどこまで 08. ペダル 09. 紙よさらば 10. 夕凪 11. まばたき
-
来来来チーム "muchujin" (CD)
¥1,528
大森靖子との共作アルバム『ポイドル』で知られる【商店街ポップ】バンド、来来来チームの2年ぶりのミニ・アルバム。2016年初音源をOMAKE CLUBから発表し注目を集めるフィメールラッパー、Mcperoや、墨田トリフォニーホールでのワンマンライヴを成功させたSSW"ヒロネちゃん"をゲストに迎え、盟友"H Mountains"のカヴァー「江ノ島」他を収録。 (2016年作品) 1. 夢中人 (feat. MCpero) 2. 幽霊部員 3. ぴんなっぷす 4. 江ノ島 5. 桃色化粧惑星 6. タイニーバブルス ※Zot録音&ミックス作品
-
Alan Smithee's MAD Universe "solid I" (CD)
¥1,000
“more psychedelic, more avant-garde, like a cinematic music.”をコンセプトにした東京のプログレッシブインストゥルメンタルバンドAlan Smithee’s MAD Universe。 2013年から約4年間の活動休止後、新ドラマーに歌女、liiil、 napoli等のバンドや即興演奏で活動中、元bonanzasの石原雄治が加入。 2017年に活動再開、本作は復活後Gt:久恒亮、Elp/Syn:坂口光 央、Ds:石 原雄治という体制後初の3曲入りマキシシングル。本作3曲は坂口が作曲を担当し、よりトリッキーかつドープな独自性の強いアンサンブルを展開、まさしくマッドユニバースの名を彷彿とさせる楽曲になっている。 1. solid I 2. carmine horizon 3. gold bug ※Zot録音&ミックス作品
-
Alan Smithee's MAD Universe × MERMORT "split Cassette" (cassette)
¥1,000
"more psychedelic, more avant-garde, like a cinematic music"を掲げ活動するプログレッシブインストゥルメンタルバンド"Alan Smithee's MAD Universe"(アランスミシーズマッドユニバース)、東京の伝説的なエモーショナルハードコアバンドkularaの元ギターリストSatoshiが率いる超絶エクスペリメンタルユニット"MERMORT"(メルモ)の2組が10月からのスプリットツアーに伴いダウンロードコード付きカセットEPをカセットストアデイに合わせてリリース、限定100本。 (2017年10月14日) A. Sonic Pond / Alan Smithee's MAD Universe B. Disformation / MERMORT ※Zot Recordsリリース
-
AUGUST HONEY "八月が終わっても" (CD)
¥1,650
ハチミツハルカ(Vo./Glo.)、はちみつやよい(Gt./Cho.) によるベッドルームフォーク/アシッドフォーク女性デュオユニット"AUGUST HONEY"が自身のレーベル"HONEY RECORDS"を立ち上げリリースした1stアルバム。なおハチミツハルカは並行して本名桑名悠名義で女優としても活動中。 " たった5曲の短いアルバム。 でもAUGUST HONEYの核が詰まってる。 幼いし拙いし酷く乱れているのにどんな場所より心を守ってくれる。 どうしようもなく大切な人がいるあなたに 愛に壊れたあなたに 届きますように " (2018年12月25日発売) 1, 光 2, you 3, しっぱいのそのあとで 4, おねがいごと 5, 赤い夕暮れ ※Zot録音&ミックス&マスタリング作品
-
THE BUFFETTMENT GROUP "HOMEMADE NOISE ep" (7inch VINYL)
¥1,320
下北沢mona recordsを中心に活動しているTHE BUFFETTMENT GROUP。 前作ミニアルバム発売から約2年半振りとなる本作はバントキャリア初のアナログとなる7インチEPとなっており、両面ともにキャッチーかつ疾走感のある快作。 (2016年作品) SIDE A N.W.O.N.H.M. SIDE B FlyingMantis ※Zot録音&MIX作品
-
Cojo "Industrial Unity" (CD)
¥1,800
Cojo is iron industrial jazz unit!!!!! プログレ、ジャズ、ロック、テクノ・・・すべてのリスナーに捧げる、音楽に執着した演奏者達が繰り広げるジャパニーズエクスペリメンタルミュージック。 坂口光央/syn(stand alone-404 etc)、狩生健志/Gt(俺はこんなもんじゃない)、武田義彦/Ds(俺はこんなもんじゃない)によって 2009年結成。不穏なループシーケンスの中で、プログレ、テクノ、ジャズをのみ込んだ3人の工員から量産される音の解体と構築はまさに工場! (2010年リリース) 01. atelier Piet Mondrian 02. Enigma (steel ground) 03. iron ore 04. pool 05. Product APE 06. The Researcher ※Zot Recordsリリース